昼の前 さっと鎮まる 蝉の声 風のみ通る 恒例の時 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 8月 02, 2023 暑中見舞いを認めた。下書きをして、語彙の辞書的チェックを済ませ、絵柄的にぴったりの絵葉書に挑む。先ず相手の氏名を中心よりやや右側にまっすぐに。その右に住所。左側に自分の住所氏名。とてもさりげなく。下段に用意した本文を丁寧に。概ね用意した全文は入り切らない。無理にねじ込む作法もあるが、それは採らない。結果尻切れ蜻蛉状態となる。これはこれで余韻があってよろしい。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント
三首 1月 30, 2025 ひたすらに 探し求める それは何 時の刻みや 常に在るもの 今こそ 時の刻みの 核心にて 後も先も 要は虚像なり 愛される 愛する 同義 人の知る 愛さない人 愛されはしない 続きを読む
三首 2月 13, 2025 幸は幸 小さな幸も 心開き 気持ち昂り いと代え難し びっこ引く 鳩の行く末 案ぜらる 歩けなくとも 飛翔しうるが 隠蔽を なしたる所以 諸々に つい流れにて 今日に至らん 続きを読む
コメント
コメントを投稿